Archive for the ‘骨盤矯正の基礎知識’ Category

正しい骨盤の解説をしてみましたよ

月曜日, 7月 2nd, 2012

正しい骨盤とそうでない骨盤をなるべく分かりやすく解説してみました。



タイトル下にある「正しい骨盤とそうでない骨盤」をご覧ください。

正しい骨盤のイラストもご覧になって、参考になさってください。



普段は意識していない方が骨盤周りを矯正・調整すると、

ウェストやヒップなどのサイズが、ダウンすることが多々有ります。

(サイズ的には個人差は大分ありますが ^^;)



薄着になったり、水着になったりする機会も多くなりますから、

ちょっと意識してみることをお勧めします。



骨盤矯正で骨盤を正しい位置に戻すメリットとは?

水曜日, 6月 27th, 2012

骨盤は女性がキレイになる素!



骨盤が正しい位置に戻ること(骨盤矯正)は、

女性の身体に多くのメリットを与えてくれるんです。



骨盤が正しい位置にあるというのは、

歪んでいないとか、開きすぎていないという状態です。



1日のサイクルで、眠っている間に閉じた骨盤は、

夜に向かって開いていくのですが、

それがまた、眠っている間に元に戻らない状態になることが問題なんです。



この(元の位置に戻らない)状態が長く続くと、

ボディラインや健康にも悪影響があると言われています。



じゃあ、元に戻ったらどうなるの?というお話ですが、

女性にとっては、嬉しい以下のような効果が骨盤矯正にはあるんですよ。





♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’



1.骨盤矯正で「おなかがスッキリ!」



開いた骨盤の中に、内蔵が落ち込んでしまうと、

下腹がポッコリと出てしまう状態になってしまいます。

開いた骨盤が元に戻れば、内蔵も元の位置(上へ)に納まりますから、

ウェストはそれだけでスッキリしちゃいます。

(バストも上向きになります)





2.骨盤矯正で「脚のラインがキレイ!」



開いた骨盤にくっついた大腿骨も広がるので、

当然、O脚気味の美しくないラインになってしまいます。

骨盤が元の位置になれば、大腿骨も真っ直ぐに!

すると、これも自然に膝がくっつく美脚になれます。





3.骨盤矯正で「ヒップラインが上がる!」



O脚の人は重心の位置が後ろに傾くので、

お尻が垂れ下がって、オバサン体型に・・・・。

骨盤が広がっていれば、それだけでも巨ヒップ!

改善できれば、上向きの小さなヒップラインも夢じゃない!





4.骨盤矯正で「お肌にツヤが出る!」



骨盤が整い、内蔵の位置が改善されると、

大腸が活発に動き、老廃物を排出し易くなります。

恥骨のズレも正すと、ホルモンバランスが良くなり、

吹出物なども減るという効果もあります。





5.骨盤矯正で「ぐっすり快眠」



骨盤が正しい位置になることで、背筋がピンとします。

背筋が伸びるのは、見た目がかっこいいだけでなく、

普段の寝付きも良くなるという効果があります。

熟睡できるから、イライラも無くなり、精神的にも良いでしょう。





6.骨盤矯正で「冷えやむくみも解消!」



歪んだ骨盤・開いた骨盤の中に落ち込んだ内臓は、

本来とは違う位置に押し込まれた状態であり、

それぞれの機能が存分に発揮できていない状態です。

全身に熱を回す小腸が正しい位置に戻れば、

冷えが和らぎますし、水分代謝もスムーズになればムクみません。





7.骨盤矯正で「生理痛もラクに!」



落ち込んだ内臓は、血行を妨げる原因になります。

特に生理中には、子宮内への血流が増加しますから、

(血行を妨げていれば)痛みも増します。

血流がスムーズに流れれば、生理痛も軽くなるでしょう。





♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’



骨盤矯正して、骨盤を本来の位置に戻すことが出来れば、

上記のような女を磨くメリットがあるんですね。



実は、これ以外にもメリットがあるんですが、

それはまた、別の機会にお話したいと思いますね。







正常な骨盤とそうでない骨盤

火曜日, 6月 26th, 2012

◆正常な骨盤とそうでない骨盤

正常な骨盤、そうでない骨盤とはどういった状態だと思いますか?

その前に、先ずは骨盤の簡単な知識を話しておきましょう。

骨盤は、お尻周りにある骨の集合部分で、

上半身と下半身を支える大事な役割をしています。

上半身というのは、身体の表面だけでなく、

内蔵や性器などの器官も含まれています。

そう考えると、骨盤が身体にとって、いかに重要な部位かが分かってもらえると思います。

また、女性と男性では、骨盤の開きやすさに差があります。

(女性の骨盤の方が開きやすい作りになっています)

これは、出産に備えて開閉しやすいように作られていたり、

男性よりも骨盤を支える周りの筋力が弱いために、

開きやすくなってしまうので、仕方の無いことかも知れません。

正常な骨盤は、1日の内で朝、閉じられた状態で始まり、

夜になると若干、開くのですが、これはまた、朝になると閉じた状態に戻ります。

1日のサイクルの中で、閉じられた状態に戻るのは、正常な骨盤と言えます。

しかし、骨盤の歪みや開き方が大きいと、寝ているだけでは元に戻りません。

寝ている間に閉じきられないで、翌朝も開きっ放し。

ちょっと、聞いてるだけでも恥ずかしいのですが、

正常でない骨盤とは、そういった状態であることを覚えておいてください。

正常な骨盤なら、しっかりと支えていたであろう内蔵や上半身は、

開きっ放しの骨盤では、重力に負けて下の方に引っ張られますし、

歪んでしまった骨盤では、身体の他の部分に余計な負担を掛けてしまいます。

正常な骨盤は、ハート形をしています。

きれいなハート形を目指して、心身ともにキレイになりましょう!